fc2ブログ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:過去記事

みんなが部屋に戻った夕食後、個室に篭り80過ぎのジジイ入所者さんと手で払いのけようとするので押さえつけて固く手を握りあい食事介助をしていたら、余裕で定時で帰れるはずが20分もサービス残業する羽目になりましたガーン



どうも、ゆずひこ(仮)ですガクリ




今日は職員がいつもより多かったので、いつもよりも楽かな?なんて思っていたら、最後の最後に落とし穴がありました。



別にサービス残業になったことは良いんです。良いんですけど、正直NSの居ないあの時間に、きちんと覚醒しているとは言えない人に対して食事介助を行うのは恐いんです。

食事中はあまりむせ混みはなかったけれど、食後少ししてからむせ混んでいましたから・・・。ドキッとしましたガーン。正直自分が夜勤者の立場なら絶対止めて欲しいなって思います。万が一のことがあっても僕ら介護員にはやれることは限られているし、NSに連絡して指示を仰がない限り119番も出来ないし。



体力が著しく低下している今、食べられるときに少しでも食べていただきたいという思いは先輩職員と同様ですが、夕食に関しては食後夜勤者2名で50人+αを見なくちゃいけないので、あまり無理はしたくないんです。



やっぱり誤嚥って恐いですから・・・。




目の前で息が出来ないくらいむせ混んでいる人に対して、僕らが出来るのは背部タッピングくらいじゃないですか?それ以上のことをすると医療行為だと言われるし。サクションはご法度ですしね。昔やったことありますけどヒミツ




明日は最後の夜勤。がんばりたくないけど、それなりにやってきます。


関連記事
コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ