日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。
29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。
そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。
今日はこれから夜勤です。なんかこの前も夜勤したような気がするんだけど・・・
夜勤前は必ず体調不良に陥ります。精神的なものなんでしょうが、やっぱり行きたくないな?って思ってしまいます。食後の就寝介助を乗り切り、みんな寝てくれさえすればあとは明け方までマイペースで仕事が出来るんです・・・寝てくれさえすれば。
でも、夜中に起きてきて徘徊をする人がいるんですよ。上は「本人に合わせて、残務は日勤に引き継ぐしかない」って言いますけど、ほんとにそれで済まされるならいいけど、実際は連れて歩いて業務をこなして行くしかないですからね。雑用なら残していけるけど、いくら何でもおむつ交換やトイレ介助、起床介助を残せないでしょ。
入所者全員に等しく介護を受ける権利があるんですから、徘徊者にかかりっきりになったからと言って他を放置して良いと言う話にはなりませんから
4月に入って8ヶ月、入退所が相次いで入所者さんの顔ぶれも大分代わり、困難事例も増えてきました。でもまあ、やるしかないんですね。
とりあえず寝ますZZzz....
コメントの投稿