1週間ほど前にXperiaacroHD SO-03DからXperiaZ1 SO-01Fへこっそり機種変していました

。
この記事を書くちょっと前は、ARROWS NX F-01Fが持ちやすいし操作しやすいので本命だったんですが、傷に強いはずなのにホットモックに擦り傷がバッチリついていたのを目撃してから一気にXperiaへ傾いていきました。
XperiaならZ1とZ1f、そしてauのZ1と言う選択肢があった訳ですが、先に書いたとおり自分にはauの料金体系がわかりにくかったし、キャリアメールアドレスを変えたくなかったので、何よりためたポイントを消化することで安く購入できるので今回はドコモに残ることにしました。
で、Z1fだとacroHDと同じサイズだから代わり映えしないしので、Z1を購入することに。
赤いボディカラーが出ることを待ち望んでいましたが、結局このモデルでは出ないようなので諦めました。
SDカードを使ってデータの移動しましたが、ブラウザのブックマークだけは移動することが出来ませんでした。
なぜならacroHDは所謂標準ブラウザだったけれど、Z1のブラウザはGooglechromeが標準なので、同期のために仕方なくacroHDにGooglechromeを入れたらめっちゃ遅かったんです。
結局、パソコンもGooglechromeを入れることで解決しましたが・・・。
やっぱり新しいだけあってサクサク動いてくれます。電池持ちが悪いとうわさされていましたし、同時期に出たモデルと比較すると悪いのは確かだと思いますが、特になんの対策もせずとも2日は持ちましたよ。
あと、回線がFOMA からXiに変わったことでパケット定額料金が安くなったし(パケ・ホーダイフラット→Xiパケ・ホーダイライト)、何より速さを実感できます。下りで45.65Mbps出た時は腰を抜かしそうでしたよ(笑)。FOMAの時はせいぜい3Mbps程度だったし、自宅Wi-Fiでもそこまでの速さが出たことなかったです。
acroHDはWi-Fi専用機&WALKMAN代わりに持っていてもよかったんですが、Googlechromeを入れたことで妙に重たくなったことに腹を立てていたので、初期化して査定に出しました。本日査定先に届いたはずですが、土日祝日は休みのようなので、早ければ火曜日には査定額が出るはず?あまりに低ければキャンセルしようと思っています。
- 関連記事
-
テーマ : XPERIA - ジャンル : 携帯電話・PHS
コメントの投稿