日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。
29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。
そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。
過労死ラインって80時間ぐらいからですので、サービス残業もいい線までいってますね(笑えないです)。って、管理職でなけれ時間外労働自体が45時間までなので、完全アウトですよね。しかも年間360時間なので月平均だと30時間以内が原則ですし。
う~ん、この業界のサービス残業は大問題ですよねえ。
Re: タイトルなし
私は管理職ではないので、完全にアウトですね(苦笑)。
定時に帰りたいとは言いませんが、せめて休日ぐらい出勤したくないです。
コメントの投稿