fc2ブログ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日記
9月も中旬になり、稲刈りシーズンとなりました。今も近所の農家さんでコンバインを使って稲刈りしています。
今年もおいしいお米が食べられるかな?


北海道では大雪山系旭岳では初冠雪を観測し、同じく黒岳では只今紅葉が見頃とのこと。昨日、近所の山の麓で一部紅葉している部分があったので、平地でもそろそろ紅葉が始まってくると思います。
なんだか今年もあっという間に過ぎ去っていきますね。

ついこの前まで暑い暑いと言っていたはずなのに、あとひと月もしたら辺り一面真っ白(雪景色)になるんだな~と思ったら、ちょっぴりゾッとしますわ(笑)。







9月15日は敬老の日と言うことで、今週1週間当デイサービスでも敬老会を開催しておりました。


結果は・・・




今年の自分の仕事ぶりをそのまま反映してました。







情報不足・知識不足・連携不足・練習不足~すべてが後手後手に回り、管理者にはブチ切れられ、利用者さんにはあきれられ(苦笑)。
そして中盤には自分の体力と精神が持たなくなり途中で棄権(早退)する羽目になりましたが、何とかけが人もなく終了することが出来ました。




今回の敬老会を通して、もう限界だなって思いました。先日も管理者から全く期待に応えてないと言われましたし・・・。
稼働率も上げられない。連携も取れない。職員の教育も出来ない。(職員を)教育できないから、外部からのクレームにつながる~負の連鎖です(苦笑)。
残念ながら、自分には負の連鎖を断ち切るだけの能力がありませんでした。


早く次の仕事を探さなくちゃ。
関連記事

テーマ : 今日のつぶやき。 - ジャンル : 日記

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ