ノートン先生があと2ヶ月くらいで更新時期なので、ノートン先生と新しいパッケージ版を購入するか、違うソフトに乗り換えるか色々迷ったけれど、とりあえずカスペルスキーのお試し版をダウンロードして使ってみました。
前回の時はパソコンの動作が重たくなったのですぐにアンインストールしたけれど、今回はパソコンのスペックも大幅にアップしているし、ソフトも改良されているのか?ノートン先生並みに問題なかったんです。
リアルプレーヤーも問題なく動作していました。最初は・・・
カスペルスキー2015 3年5台ダウンロード版 7,800円
ノートンセキュリティー 3年ダウンロード版 1,2830円
どちらもメーカーオンラインショップ価格。
ここで5,000円以上の差が出ているので、それなら動作に問題ないカスペルスキーで良いんじゃないって思ってカスペルスキーを購入。
このことを数日後激しく後悔することに・・・

カスペルスキーをインストールしてから、特に何ら問題はなかったんです。最初は・・・
最初はこのリアルプレーヤーのアイコン画面が出ていました。


ところが、ブラウザを立ち上げてしばらくするとこのアイコンが消えてしまうんです。
あれ~って思い、ブラウザを再起動させるも出てこず、パソコンを再起動すると再びアイコンが表示されるんですが、数分経つとまた消える・・・???
念のためIEでも試してみましたが、IEでもアイコンが出てこない状況・・・
一体何故?
カスペルスキーの設定を見てもリアルプレーヤーがブロックされている様子はないんですが、何故かリアルプレーヤーダウンローダーは表示されない。
問題を切り分けるために、一旦カスペルスキーをアンインストールしノートン先生に戻したところ、リアルプレーヤーダウンローダーは正常に動作しています。
と、言うことは・・・
ああ、またカスペルスキーにやられた~
金返せ~
ただ、リアルプレーヤーダウンローダーの件以外は、特に問題なく動いていたので、今後ノートンを買い直すか、リアルプレーヤーダウンローダーを使いたい時だけカスペルスキーをオフにするか(かなり危険だと思うけど)?検討します。
ほぼ9割方ノートンを買い直すことになりそうですがね。
- 関連記事
-
テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記
コメントの投稿