日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。
29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。
そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。
ごきげんよう。
何処にでもあるんですね! パワハラ
次男もね、8年間勤めた会社をパワハラで辞め、
今の会社に再就職して、もうすぐ3ヵ月です。
ブログではダイエットにしてますけど。。
次男の痩せた閉まった本当の理由は、不眠・食欲不振・・・なんですよ!!
鋼鉄のような心の持ち主かな!? と、皆が思っていた次男なんですよ。。
ハローワークの方に、「訴えなさい!!」と、勧められたらしいですですが、
関わりを持ちたくない!! と、辞める事だけに前進しました!!
新しい道を、ゆっくりでもイイから、進んでください!
ボス。さんへ
今朝、過呼吸になりながら上長と話をしましたが、やはり受け入れてもらえませんでした
後任(有資格者)が見つからないと。
自分勝手だと散々ののしられましたが、まだ最後の手段があります。
でも、最後の手段は、最後の最後までとっておきたいかな。
今年度の資格試験で誰かが合格したら、晴れて退職できるかも?
コメントの投稿