fc2ブログ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:音楽・ギター
ヘッドホンは3つ持っていて、音楽再生の時はデノンのAH-D1100、ギターアンプにつなぐのはビクターHP-RX500、会議録再生の時谷テレビをヘッドホンで視聴の時には同じくビクターHP-RX900を使用していましたが、そのRX900がとうとう壊れてしまい凹んでいます。

以前記事にしたことがありましたが、重たいのであまり使っていなかったんですが、デノンD1100 だと音声を聞き取るには低音が効き過ぎて聞き取りにくいのでフラットな特性のビクターRX900を使うようになったんですが、扱いが乱暴だったんでしょう(苦笑)。以前の家では床に転がしておいたんですが、もう汚部屋にはしないと必ず収納するようにしている関係上、何が何でもどこかに押し込めようとテレビ台の中に入れた時に変な負荷がかかったんでしょう・・・。音が出ないわけではないけれど、左側からの音が極端に小さくなったのでもう処分するしかないです。
次回以降会議録の聞き取りはRX500 でやろうと思っていますが、若干心持たないので、夏のボーナスが入ったら音声聞き取り用のヘッドホンとデノンD1100に替わるヘッドホンを買えたら良いな?

実はD1100も若干断線気味だったりするので
同じくD1100を買うか、同じような特性のヘッドホンを買うか。
イヤホンも何本も持っていて、ウォーキング(徘徊???)の際にその日の気分にあわせて使い分けていますが、ヘッドホンとイヤホンは別物だと思っていますので。
関連記事

テーマ : どうでもいいこと。 - ジャンル : 日記

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ