fc2ブログ

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:私的備忘録

こんにちは!トラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマは「最近驚いたことは」です梅宮は普段、食べたいものは、食べたいときに、好きなだけ食べるというスタンスでやってきましたが最近、代謝が落ちたのか1ヶ月で5kgも太ってしまい驚きました太る事よりも自分のスタンスを変える方が嫌なので我慢もダイエットもしません...
第2270回「最近驚いたことは?」



最近驚いたことと言えば・・・


この利用者さんからそこまで思われていたと知ったとき、ちょっと驚いてしまいました。


やっぱりサービスが過ぎたかな(苦笑)。


個人的には何を思われてもかまわないと思っていますが(やましいことはしていないし)、利用者さんが自分の目の届かないところで膝枕の件で周囲から何か言われているのではないかと思うと、ちょっと自分の行動も考えなくてはいけないかな~と。他の職員からは、まるで〇〇さん(利用者さん名)の保護者みたいですねと言われております。

最近不安そうな目で僕を見つめて、「私とこんなとこでおしゃべりしていて迷惑でしょ」ってよく言われます。
利用者さん曰く「こんな所にやらないで部屋でやれって言われた」と・・・  

ん?
もしかして、それって利用者さんの願望なのでは・・・

部屋で膝枕していたら、それこそあらぬ誤解を生みそうだから、ちょっと勘弁かな
そんなことしたら天国の旦那さんが心配して成仏できなそうだし、何より娘さんに訴えられそう(笑)。



自分はこの利用者さんに何をしてあげたいか?
と問われれば、ご本人の意向として、元気になって自分の家に帰ってみたいと言う意向があるので、まずはこの施設で自分を含めた周囲のスタッフの関わりによって不安な気持ちを軽減して、私とマンツーマンのリハビリを通して日常生活動作の維持・改善を目指し、少しでも元気になって笑顔で過ごしていただける時間を増やし、いずれは在宅復帰ができるくらい回復できたら、ケアマネジャー冥利につきるかなと思っています。


正直なところ、私側の事情により後どれだけの期間関わることができるかちょっと分からないので、自分も悔いの残らぬように利用者さんのために頑張りたいですね。

すべてを受け止める覚悟はあります(ただし金銭問題は除く)。




まあ、とりあえず、今回は何があっても刺される心配がないので、そういう面では気楽ですね

以前はほんと刺されるのではないかという恐怖におののいて、そして鬱になり仕事も続けられなくなってしまったけれど、今回は刺される心配がないので、そういう状況をすこし楽しめる様になっています。
関連記事

テーマ : 伝えたいこと・残しておきたいこと - ジャンル : 日記

コメント

今まさにやっていることが最重要かつ緊急であれば、それ以外のすべてをいっさい気にする必要はない。「これだけは伝えたいこと」を、一つだけ手帳に明記しておく。たくさん伝えようとしてたくさん話すと、結局何一つつたわらない。

purotokoさんへ

何かの格言ですか?
>たくさん伝えようとしてたくさん話すと、結局何一つつたわらない。
というのは本当にそうだと思います。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ