fc2ブログ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:仕事
残念なことに、うちの職場では利用者さんの中で風邪が蔓延しております。

幸いインフルエンザとかではないんですが、加湿器フル稼働でも湿度が低いうちの職場。おまけに寒いって言うブーイングがあちこちから聞こえてきます(苦笑)。


ほら、ちょっと前に加湿器からレジオネラ菌がと言うニュースがあったじゃないですか。うちの施設の加湿器は自分がほぼ1人でメンテナンスしているので、ちょっぴりドキッとしたのはあくまでここだけの秘密です


風邪が蔓延すると、みんなの行動を制限せざるをえなくなってしまって、そうするとただでさえ施設に入って行動を制限される利用者はますますストレスをため込み、そしてあらぬ方向へ爆発させ・・・


ある人はもの取られ妄想が爆発し、

またある人は性欲全開な行動へ発展し、

そしてまたある人は熟年離〇騒動へ???



まずはともかく、利用者さんの風邪症状が一段落することを切に願っております





ちなみに自分は、今の所風邪はひいていません。

みなさんも風邪には気をつけてください。
関連記事

テーマ : 今日のつぶやき。 - ジャンル : 日記

コメント

私も風邪は引いていませんが、部屋を暖かくして外出から帰ったときは、うがいと手洗いを必ず守ることです。うちの暖房器具はファンヒーターではなく石油ストーブなのでやかんが加湿器になっております。

purotokoさんへ

うちも以前の家はストーブの上にやかんが置けましたので若干助かっていたんですが、今の家は加湿器がフル稼働しています。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ