fc2ブログ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:パソコン
パソコン入力が早い人やうまい人は、どんなキーボードを使っても大丈夫なんでしょうか?

私はその日の気分で打鍵感の好みが変わるので、自宅ではパンタグラフ式のキーボードを使ったり、メカニカルキーボードを使ったりといつも並べて使っていますが、どうも最近もっと違うキーボードで違った感触を試して見たいと思い電気屋さんを物色してきたんですが、どうも琴線に触れるものがなくて

もっとキーストロークはあるけれど軽いタイプが良いな~って思いながらいろいろ試してみたんですが、良いな~って言うのは1万円以上するし、かといって安いものもあまり打鍵感が心地良いとは言えないし~と思っていたら、パソコン工房で若干カチカチしたタッチのキーボード(780円)があったのでそれを買って、早速接続してみました・・・...( -_-)遠い目



上の文章はその安物キーボードで打ち込んだんですが、やはり一度でも5000円を超えるキーボードを使った身としては、ちょっと違うかなって思って段ボールにしまってしまいました(笑)。立ったまま展示品を操作した時はなんとも思わなかったんですが、いざデスクに設置して打ち込んでみると、ちょっといただけないかな~って。すべてが安っぽかったです。


安物を使ってみて、改めて高い商品には高いなりの商品力があるんだな~って分かりました
関連記事

テーマ : 伝えたいこと・残しておきたいこと - ジャンル : 日記

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ