今日から2月ですね

今年度は雪が少ないと思っていましたが、今日現在で平年比73%だそうです。
先日からずっと悩んでいる車のこと。
腐ってもレガシィツーリングワゴン、しかも先週車検に通したばかり・・・
とは言え、相変わらずエンジンから聞こえるガラガラ音は少しずつではあるが着実に大きくなってきているこの状況で、消耗品の交換等も含めたら、これ以上乗り続けることは得策ではない。
ただ、一体何に乗り換えるのか?
前回も書いたけれど、レガシィからの乗り換えならレガシィ系が妥当だと思うけれど、今より新しいレガシィは大きすぎて取り回しに苦労しそうだし、そもそも駐車場がそんなに広くないので、ディーラーの塩対応と消耗品の交換代金を考えたらもうスバルはないかなと思うわけで・・・。
できれば今のレガシィを買うときに候補にあったトヨタウィッシュは、今見ても良いな~って思うし、残念ながら生産終了になったけれど、中古車でならまだ手に入る・・・しかし高い(苦笑)。それに圧倒的に一人で乗るのに7人乗りはいらないかな。
ローンの仮審査は通ったので、その金額内でなら購入できると思うのですが、できればその金額よりも低い金額で買いたいなと思い始めて、いろんな車の見積もりをネットでシミュレーションしたところ、ホンダフィットの1300ガソリンモデルならほぼ同じ価格で購入できることがわかり、かなりフィットに傾きつつありました。
クロスビーとフィット1300ガソリン(共に4WD)では燃費や馬力はほぼ同じ。
大きさはフィットの方が少し大きいです。
最後まで迷ったのが、フィットを一度展示会で見たとき前方視界と前方の感覚がつかみにくいなと感じたことと、自分が嫌いCVTなこと。
対するクロスビーは視界は良いし、なんといっても6速AT!
ただ、フィットは直4エンジンだけど、クロスビーは直3エンジンで、回すとちょっとうるさい(苦笑)。
デミオも考えました。
後席に人を乗せることがたまにあるということを考えたら、リアハッチの傾斜がキツくちょっとなしかなって思いましたが、質感は良いんですよ。
ただ、クロスビーと同じような装備内容と付属品(冬タイヤ等)を選ぶと、結局クロスビーよりも高くなる(予算オーバー)。
もちろん中古車も検討していました。というより中古車メインで探していました。
新車が買えたら一番良いけれど、中古でも別に良いと思っていたので・・・
いろいろ探しましたが、結局無くて。妥協できる部分はもちろん妥協しますが、変に妥協しても後々後悔することになるじゃないですか?
ほぼ希望に近い仕様のホンダフィット(平成30年登録)はあったんですが、1年落ちのコンパクトカーの割には強気の価格設定???で、それだったら新車の方が良いかなって思っちゃって。
一度ホンダ車を所有してみたい気持ちもあっって最後までホンダフィットとスズキクロスビーで迷いましたが、最終的にスズキクロスビーを契約しました

納車は早くて4月なのでまだまだ先ですが、残り2ヶ月レガシィで事故らないようにがんばります。
- 関連記事
-
テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記
コメントの投稿