fc2ブログ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:
新しい車の納車までまだ2ヶ月近くありますが、今のうちに自分にとって必須のカー用品の選択を進めております。



契約までいろいろ悩んでいる時間が楽しかったと言えば楽しかったんですが、契約が済んでしまったら、それはそれでやっぱり違うボディカラーにしたら良かったかな~とか、違う車種が良かった(スズキスイフトとか、ホンダN BOX)とか、いろいろ考えていたらきりがないです(苦笑)。



って言うか、その前に車検を通したばかりのマイレガシィがはたしていつまで持つのか?
気にしない人は全く気にしないんでしょうが、エンジンの微振動は心臓と心に突き刺さっております。
ハイオクもいつの間にかエネオスビーゴがなくなっていたので、VPowerにしたり、スーパーゼアスにしたりして、なおかつ燃料添加剤も投入したけれど、燃費は改善されないし、早く手放したい・・・



そのうちの一つ、レーダー探知機ですが、別になくてもそんなに問題はなさそう(警報が鳴る前に発見することが多いので)ですが、レーダー探知機に求める性能として正しい速度と電圧は譲れません。


レー探で電圧計が付いているものとなると、セルスターかコムテック。

OBD2ケーブルで繋ぐならユピテルの機種でも表示できるようで、どうしようかなって思っていました。


OBD2って本来レーダー探知機などにつなげるものではないと言うことは知っていたんですが、ここに繋ぐことで様々な車両情報をレーダー探知機に表示できるので、せっかくだからOBD2で繋ぎたいなって思ったわけです。次期愛車は4台目にして初のマイルドハイブリッドでしかもターボ付き。ブースト計を表示させて見たいな~なんて思っていたら、レー探メーカー公式でOBD2で接続できるのがユピテルのみ。

だったらユピテルしかないなって思っていたんですが、どうやらOBD2ケーブルで接続すると車両に異変が起きる場合があると言う話しを耳にして、どうしようかなって。

確か某大手カー用品店(自動で後退する???)では、先日行ったときは取付工賃がシガーソケットとOBD2は同料金なんて書いてあったのに、今日お店に行ったらOBD2のことは一切触れられていませんでした(笑)。

トヨタ系?のカー用品店ではそもそもOBD2ケーブルがお店には並んでいませんでした。


そして、黄色い帽子のお店で、店員さんが話しかけてきたんで、思いきってOBD2接続はやっていないんですか?と聞いたら、「当店ではOBD2取付はできません」と言われました。


そうなると、電圧計が欲しい自分にはユピテルという選択肢がなくなり、今使っているセルスターかコムテックの2択になりました。
セルスターは今使っているので、次はコムテックが良いかな?


スピーカーももちろん交換予定。

純正スピーカーの音は聞いたことがありません(代車で借りた車はオーディオレス、展示車もオーディオレス使用だったので)が、純正スピーカーの音が良いはずがないと思っていますので


ただ、今使用しているアルパインのスピーカーは新しい車種だからなのか?適応表にないのでつけられないのではないかと思っています。いろいろ試聴してアルパインのスピーカーが好みなんですが、無理なものは無理ですからね。

ディーラーオプションでカロッツェリアのカーナビが付くので、それにあわせてカロッツェリアのスピーカーにしようかと思ったけれど、実際音を聞いてみてケンウッドのスピーカーの方が好みかも?自宅にあるオーディオもケンウッドですから(スピーカーはDALIですが)。



少し前までは、納車になったらスピーカーとレーダー探知機とホーン?を同じ店で予約して取り付けてもらおうかなって思っていたけれど、それぞれ別のお店で良いのかな~なんて思い始めております。


せっかくだから、この際ブースト計もつけたいな
関連記事

テーマ : ひとりごと…雑記…きままに - ジャンル : 日記

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ