今の家賃や駐車場代が収入の3分の1弱を占めているので、もう少し安いところへ引っ越しをしようかと画策しています。
とは言え、ここは譲れないという条件が合って、それを入力して検索するとほとんど引っかからないというなんとも悲しい現実が

その譲れない条件が
①都市ガス(プロパンはイヤ)
②カメラ付きインターホン(ビビりなおじさんには絶対必須w)
③光回線対応の住宅(これがないと工事費とかいろいろと・・・)
④広さ40平米以上(今がそう)
⑤温水洗浄便座(今がそう)
⑥家賃が今よりも安い
できれば譲りたくない条件
⑦角部屋(前回はこれが第一条件でした)
⑧冬に大きい通りまでの道が確保されていること(今は道を選べばなんとか)
⑨住宅密集地はちょっと・・・(冬の除雪時に大変そう)
⑩いかにもな住人がいそうにないこと(見るからに怪しい車が止まっているとか、ごみステーションがとっちらかっているとか)
そうだったらうれしい条件
⑪エアコン完備(なくても死にはしないですが)
⑫2階以上(虫が少ないかも?)
⑬徒歩30分圏内にスーパーがあるとうれしい
⑭バス停が近いと便利かな?
いろいろ検索して、めぼしい物件を見つけて、実際その物件を外から見に行ってみたんですが、窓を開けたらお隣さんの家の窓が・・・なんていう状態だったし、道が狭くてちょっと・・・と言う物件だったので、残念ながら却下となりました。
そこで思ったのが、今住んでいるこのアパートとその立地って結構恵まれているな~ってこと。高い家賃と共益費、そして駐車場代を払っているので、ある意味当たり前なのかもしれませんが、自分の行動範囲にはなかなか良いところだったと思います。まあ、自分が今の立地に合わせて生活スタイルを変えたとも言えるのかもしれませんが

その後、いろいろと考えたのですが、今住んでいる街にこだわらなくても良いのかなと思い始めました。別に隣町でもよくね見たいな

そうしたら、家賃は高くなるけれど、共益費や駐車場代が掛からないため今よりも安く住める物件を発見

しかも広い

但し、オール電化なのが非常に気になることと、今のスーパーに近い立地に慣れているので生活スタイルは一変するかな~なんて・・・
慌てることはないので、しばらく考えてみようと思います。
- 関連記事
-
テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記