コンプライアンス(法令順守)ってご存じですか?
以前バイトテロとカバカッターとかいう言葉を耳にすることがありましたよね。あれもコンプライアンス違反になるとか。
じゃんけんで負けたので職場の研修資料作成をすることになり、
渋々改めてコンプライアンスについて調べてみました。
まあ、誰も興味がないと思うのでここで書くつもりはないですが(笑)。
色々調べていて、ふと自分が日常的に仕事で行っていることが、もしかしてコンプライアンス違反になるんじゃないかっていうことがあって・・・
ズボンのポケットには常に私物のスマホが入ってます。時々その私物スマホを使って利用者の何気ない様子をカメラに収めて、印刷して本人に差し上げたり、来園した家族に見せたり、家族にSMS(ショートメッセージサービス)で送りつけたり、定期的に印刷して家族に送りつけたりしています。
集合写真や行事などの写真は、別の職員が職場のデジカメやタブレット端末などで撮影しています。ただ、そういうカメラを向けると、みなさん構えてしまうんです。僕が欲しいのはそういう絵面ではなく、照れ笑いであったり、自然に笑っている絵面が欲しいんです。なので、通所介護で送迎ドライバー兼事務員をやっていたころから、職場のカメラは使わず自分のスマホでシャッターチャンスを狙っています。そのためにカメラ性能がよさげなミドルスペックスマホを使っていますので。
あ、間違ってもお風呂場やトイレでは撮影していませんよ

そこまで欲求不満でもなければ変態でもありませんので

これが職場の通信端末でやっているならまだしも、私物のスマホでやっているって黒に近いグレーじゃないかなって気がしてきました。しかも、写真に撮られることがあまり好きではない人もいるので(自分もその一人)、なるべく撮影を悟られないように隠し撮り風に撮影することもあるので、一歩間違えば犯罪行為だよな~なんて思いながら、資料をまとめておりました

。
- 関連記事
-
テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記