fc2ブログ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日記
昨年3月以来久しぶりに汽車に乗ってきました。

宗谷本線某駅に行くとなんだか見慣れない車両が・・・

H100系観光列車

写真は旭川駅についてから撮影したのですが、最初何か団体列車が止まっているのかと思って正面に周って行き先を確認してから乗り込みました。
20230225_082844321.jpg
シートも標準車?とは違うようでした。

あとから調べたら、観光用と定期運用を兼ねた汽車らしいです。



その後ふと隣のホームを見ると、いつぞや観光用急行列車として走っていたキハ40系山明ラッピングが普通列車として止まっていました。どうやら札幌から普通列車として走ってきたようです。
山明

その後、今度は石北本線の上川行のこれ(汽車)
H100系
に乗り一路愛別駅へ
愛別駅


列車は観光客が多く立っている人も多かったです。

窓越しに沿線をずっと眺めていましたが、知らない土地ではないのでそこまで感動はしなかったですが、まあ、こんな感じになっていたんだな~なんて思いながら見ていました。


どうせなら旭川から上川まで間もなく引退予定のキハ183系特急列車で上川駅まで行き、帰りは普通列車または路線バスで帰ってきて、そこから40分ほど歩いて帰るという案もあったけれど、前日に急に思い立ったことだったので今回は止めておきました。


で、愛別から自宅までは路線バスで帰ってきました。

ただ、バスの時間まで30分以上あったので、天気も良いし駅で待っているのも悪いなと思って、バス停の数で言うと7つ先、距離にして約3kmほど歩いて進み、バス代を少し節約することに成功。


まあ、浮いた額は-60円なんですが(苦笑)。


天気が悪かったら絶対に駅で待っていたと思います。




家に帰って来るまでは体の調子が良かったのですが・・・








関連記事

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ