fc2ブログ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日記
昨日、ふと思い立ってJRで道北の名寄市まで行ってきました。

名寄駅

お盆とはいえもちろん座れるだろうと思っていたら、かなり込み合っていて約1時間ほど立ちっぱなしでした

つり革しかつかまるところがなく、周りの人はピクリともしないのに自分だけふらふらしていたので、自分の老化をまざまざと感じてしまいました(苦笑)。しかし、その後少し空いてから手すりにつかまったら格段に安定して立っていられたので、やっぱりまだ大丈夫かな~と。


一体何をしに名寄まで行ったのかというと、たまにYouTubeで名寄駅近くの機関車を見かけることがあって、そんなに良いものなのかな~ということを確かめようと思ったのと、久しぶりに汽車に乗ってみようかなという理由でした。


で、名寄駅で降りて徒歩で現地に向かい、実際に「キマロキ編成」を見てきました。
キマロキ

名寄市北国博物館


名寄駅から徒歩15分前後で着きまして、5分程見てからすぐに駅前にとんぼ返り。帰りはバスで戻ってきました(バスのほうが少し安かったので。ちなみに座れたけれど1時間半かかりました)。名寄に居たのは約45分!車で行った方がゆっくり見て回れたかな?
関連記事

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ