fc2ブログ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:仕事
誰だよ、内部の抗争のことを脚色・膨張して行政に通報したのは。

ただでさえ人が抜けて忙しいのに、余計な仕事を増やさないで!


事実としてなかったとは言わないけれど、脚色・膨張するにも限度があるでしょ!!




9月30日追記及びタイトルを付けました
    


今回の件は、顔にひっかき傷(ごく浅い感じ)を発見
    
担当部門に報告
    
深い傷だ!職員の介護方法が悪い。絶対に職員がやったんだ!
    
傷の感じや本人の動ける範囲、発見時の状況等総合的にを考えたら、自分でひっかいたんじゃない?(と私)
    
いや、絶対介護職員がやったんだ!(と一部の職員)
    
その後現場長とトップの判断で、報告書が必要なものではない!と。
私も今回の程度ではあえて家族にはわざわざ報告しませんでした。
    
(ここはあくまで憶測)どうしても納得できず、何らかの手段を使って行政に虐待と隠ぺいがあると通報! 
    
行政担当者登場し、事実確認(という名の尋問?)と書類の提出
    
行政の方にけが?を負った利用者の傷を実際に見ていただく
    
発見から数日は経っているが、仮に何らかの形でぶつけたのであれば内出血になっているはずだが、それもない
    
第3者の目から見て、虐待による傷とは考えにくい。とはいえ、爪の手入れも行き届いていなかったのではないかとの指摘あり。
    
行政からの文書による結果報告待ち   ←今ここ


今回の件が仮に虐待だ隠ぺいだと認定されれば、いかなる処分も受けるつもりです。
どんな些細なことでも知らせてほしいという家族へなら電話しましたが、今回の方の家族に連絡をしないと決めたのは他ならぬ自分ですので。

ただ、自分が家族に連絡をしていないことを知っている人物はただ一人・・・
そういうあなたも処置は発見時のみで医師にも連絡していないみたいだね?


もし虐待・隠ぺい認定されたら、あなたも一緒に辞めようね

関連記事

テーマ : 今日のつぶやき。 - ジャンル : 日記


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ