日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。
29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。
そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。
昨日は夜勤明けで、今日は公休です。北海道では例年通りお盆明けから急激に寒くなり朝晩は15度前後まで下がるようになり、日中も20度前後と過ごしやすくなりました。
一昨日の夜勤では、誰かが飼っているのかと思うくらい夜遅くまで鈴虫の泣き声が施設内に鳴り響いてました。そのせいなのか何なのか?要注意見守りの方が夜中中ベッドから下りよう起き上がることを繰り返し、おかげでまたまた走り回る夜勤となりました。何しろその方、以前自分でベッドから落ちて怪我をしてますので、ボタンコールが感知したら何を置いても駆けつけないと洒落にならない事態になるので・・・。
そのおかげで、さすがにちょっと腰に来てます。
今の施設に入り4ヵ月半、会社から支給されたけれど意地になって使用していない腰椎用のコルセット。そろそろ出番が来るのかな?なんて思う今日この頃・・・。完全に痛めてからでは遅いですからね。
最近ハンドルネームがviolet-ck(仮)になってます。violet-ckプラスαが携帯のアドレスになっているので、そこから検索されてこのブログを嗅ぎつけられたらいやだな?って思って、いずれハンドルネームを変更しようと思ってます。今は何にも思い浮かばないので、とりあえず現行ID+(仮)でしのごうと思ってます。
コメントの投稿