fc2ブログ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:過去記事

季節の変わり目だからなんでしょうか?うちの施設で体調不良な方が増えてきました。

熱発者や咳き込む人等、お年寄りはちょっとした風邪が発端で最悪死に至ることにもなりかねないので、我々職員が感染源となるのは防ぎたいですね。



誰でも体調の悪いときには不安になるものです。そう言うときにこそ出来る限りメンタル面でのケアをしていきたいと個人的には思っているんですが、職員配置の問題があってなかなかうまく行かないものです。でも昨日はうまいこと事が進んでくれたので、フロアを抜け出して居室で横になっている体調不良の入所者さんへのメンタル面でのケアを少しだけ出来ましたが、泣かれたのには参りましたかお






先日、正職員採用試験があったそうです。当施設で1年以上勤務していて尚且つ最低限介護福祉士を持っていないと正職員昇格試験を受けられないので、私にゃ今のところ縁のない話ですえ・・・

予定では再来年の介護福祉士試験の時には実務経験3年以上の受験資格に達しているので受験できるのではないかと思っています。順調に行けば翌年に(なる気はないけれど)介護支援専門員の試験も受けて見たいなと・・・。


あくまで予定であってすべて未定の話です。





色々思うところがあって、再びブログタイトルを元に戻しました。といっても「第2章」を外しただけですけどね得意げ


関連記事
コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ