何度かここで書いていますが、あたくしの使用機種はauのW63CAです。
で、某巨大掲示板を見ていたら、うちの携帯も何のか知らないけれどアップデート情報があるって言うのを見たので、やってみたんです。
1度目は電池容量不足で失敗し、仕方なく充電し2度目の挑戦で時間がかかりましたけど何とかアップデートできました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・。
気のせいなのか何なのか?動きが微妙に重たくなったような気がアチャ・・・(ノ_< ;)。
ネット上の評判もあまりよろしくないこの機種!
携帯電話の基本中の基本である通話機能はしっかりしているんですが、どうにもこの遅さだけは気の短いあたくしにはなかなか厳しいものがあります。
あまり気は進まないが他機種へ乗換えを・・・って思っていたら、衝撃の情報が!
新機種では2画面表示が出来ないって言うじゃないですか!

(クリックでITメディアの記事へ飛びます)
この機能、昔ボーダフォンを使っていた頃すごく便利だな?って思っていた機能なので、W63CAにそれがついていたので嬉しかったんです。なのになのに・・・

。
この瞬間、次に買い換えるときはauという選択肢はないなって思いました。ビルの中でのつながりとかさすがauっていう思いはあったんですが、今はビルの中に入ることも滅多にないし大した問題はないかなって・・・。
でも、この前D社の携帯を見に行ったんですが、いまひとつ琴線に触れる機種がなかったんです。
ならS社の携帯は・・・
ボーダフォン時代からT社の機種にいた「くーまん」欲しさにちょっと触手を伸ばしそうになったけど、いまはもういないってことだし、やっぱり以前の電波の悪さのイメージが強烈に残っているから選択肢から外れてしまいました(苦笑)。
まあ、何だかんだいいながらも渋々この機種を使い続けるしかないんでしょうね
- 関連記事
-
コメントの投稿