日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。
29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。
そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。
携帯電話を取り替えました。タイトルどおりW63CAです。
この機種、ちょっと前まではサブディスプレイがないので眼中になかったんですが、バーニッシュレッドが追加になったので、思わず買ってしまいました。黒か赤い携帯が欲しかったんです。
一時はドコモに乗り換えようかなって本気で考えていたんですが、欲しかった機種(F-01A)は高かったし、某巨大掲示板で5キーが割れるって言うのを耳にしたので、それじゃあ防水の意味ないじゃんって感じでやっぱりや?めたって思ったのと、メルアドを変えたくなかったので、やっぱりauのままが良いかなって思いサブディスプレイのあるPremia?にしようかなって思った時期もありましたが、結局これに。
お店で買うと頭金が必要で、いろんなオプションをつけると頭金が0円になるって言うんですが、それが嫌で通販で買いました。
だって・・指定割に加入しろっていわれても、一人暮らしだし家に電話したって誰も出るはずないじゃないですか(苦笑)。
8.1Mと言うカメラ機能があるこの携帯でバシバシ写真を撮ってきましたが、ブログ上にアップしようとするとリサイズをしなくちゃいけないので止めておきますわ。
思えば平成12年にセルラー(現au)が事務手数料無料キャンペーンをやっていたときに始めて携帯を手にし(当時業界初の4和音をうたってた機種)、その後auへ機種変C309H→Jフォンへキャリア換えJ-SH52→ボーダフォンへ機種変V-601T→あまりの電波の悪さにブチ切れてauへキャリア換えW21T→のっぴきならない事情によりau新規→W41CAへ機種変→防水携帯W52CAへ機種変(買い増し)→W63CAへ機種変(買い増し)と通算8台めの携帯となりました。
電話機能は大した使わないのに、我ながらよく取り替えるなって思います。
最後にサービスショット
コメントの投稿